会員施設行事 第2回総会の報告 事務局から 後半期の活動について 第3回フォーラムのお知らせ 第2回フォーラムの報告 審査基準 会員の活動紹介 事例集出版報告と案内

会員施設行事のお知らせ

財団法人三萩野病院(福岡)「第19回QC発表大会」
平成13年5月19日(土)13:00〜18:30 三萩野病院研修室
(問)TQM推進本部事務局 中野・川口Tel:093-931-7931)

益田地域医療センター医師会病院(島根)「第25回QC発表大会」
平成13年5月26日(土)13:00〜益田医師会病院大会議室
(問)QC事務局 三浦・椋(Tel:0856-22-3611)

大分市医師会立アルメイダ病院(大分)「第36回QC発表大会」
平成13年9月29日(土)13:00〜17:00アルメイダ研修会館
(問)総務部次長 若林一登(Tel:097-569-3121・内線2213)

特定・特別医療法人博愛会(岐阜)「創立50周年記念研修会」
平成13年7月14日(土)14:00〜17:00大垣フォーラムホテル
「医療・福祉機関にTQMを導入しよう」
ご挨拶「博愛会50年の歩み」博愛会理事長 浅野 元和
記念講演「患者本位の医療の質をめざして」 東北大学教授 上原 鳴夫
記念講演「QCサークル活動導入の実際」 PL病院事務部長 北島 政憲
博愛会のQCサークル活動発表3題とその講評
(問)法人企画室 伊藤恒子・寺崎佳津子(Tel:0584-23-1251)

麻生セメント(株)飯塚病院(福岡)「第10回TQM発表会」
平成13年9月15日(土)10:00〜17:30のがみプレジデントホテル
「CS向上元年〜信頼される医療をめざして〜」
特別講演:東京電力(株)原子力研究所ヒューマンファクターグループ 河野 龍太郎氏
(問)企画管理課 岩佐紀輝(Tel:0948-29-8013)

特別医療法人董仙会恵寿総合病院(石川)「第27回董仙会ふれあいサークル活動発表大会」
平成13年9月第2〜第3週土曜日13:00〜17:00予定 七尾サンライフプラザ
(問)本部 田中脩豊(Tel:0767-52-3211)

「第4353回QCサークル病院発表大会」
平成13年9月14日(金)9:00〜16:30コミュニティープラザ大阪
(問)PL病院庶務課 鷹取 (Tel:0721-23-7806)

その他のお知らせ

第1回アジア太平洋医療の質改善フォーラム
2001年9月19日(水)―21日(金)
於:シドニー(オーストラリア)
主催:BMJ publishing Group Institute for Healthcare Improvement
後援:オーストラリア保健省ほか
http://web.bma.org.uk/forms.nsf/confweb/JBEY-4RGKC3
(問)東北大学国際保健学分野 上原(Tel:022-717-8197)



目次へ戻る

次のページへ